Dairy



〜 Valentine Raw Chocolate party & workshop 


日時 2020年2月8日(土)10:30〜 2時間くらい 

会場 田園調布 スジェールコーヒー 

参加費 8000円 (お年玉チケットお持ちの方はお申し出くださいね!)

チョコレート食べ放題・お持ち帰り用チョコとお飲物付き

定員 8名様(残7名様)


お問合せ・お申込みはこちらより♡




バレンタイン用のローチョコを作ったり、食べたり、

パーティー感覚で 楽しみませんか?


美味しくて体に優しいローチョコレート作りを

体験していただけます。 

基本のチョコとトリュフの2種を作りながら、

ビジュアルも 楽しめるようなアレンジ法もお伝えします。  


当日はご希望の方には

そのままご自宅でも作れるように

材料の販売も予定しています。 




そしてj-waveに出演してお知らせさせていただきました!


STEP ONE (番組twitter)

radiko (こちらから聴けますのでよかったら♩)




まずはクリスマスrawケーキを

オーダーをくださった皆様

本当にありがとうございましたm(_ _)m♡


なんとなーく感無量、

燃え尽きたような気持ちでもあったけど

まだ年納めには早いですね♪


メルマガで予告したのみで

詳細をお知らせ出来てないので

幻の企画になるかもですが(笑)


今年最後のMaple Raw presents

ロースウィーツ食べ納め

カフェスタイルでお出しします♡




menuは2種類

・raw チョコレートケーキセット(コーヒーor紅茶) 1000円

・rawベリーベリーケーキセット( 〃 ) 1000円



今年最後なので

なるべく大きめカットで(笑)

たっぷり食べていたできますね♪




(写真はイメージです↑)





この日はアトリエキッチンにて

1月用のケーキ制作の予定なので

カフェスタイル開放も試してみよう!

そんなゆったり企画なので

気になった方、タイミング合う方は

ゆるり遊びにいらしてください。




日時 12月29日(土) 14時半〜16時半(くらい)出入り自由

場所  フラップキッチン(⇦クリックするとMapに飛びます!)

 渋谷区西原3-16-11クラタマンション102(代々木上原 北口より徒歩3分)


※ 特にご予約は要りませんが、数に限りがあるので事前にご連絡いただけると確実です!









もう10日程前ですが、

Maple Rawとして初めて

マルシェ出店しました。


おおた・おやこまつりという、

大田区の子育て支援団体主催の

アットホームなマルシェでした。


子供のいない私には

若干のアウェイ感はありましたが

温かい雰囲気で楽しめました!





「Raw Sweets(ロースウィーツ)ってなーに??」

と言う方が殆どでしたし

親子マルシェには向かないのかな??と思いましたが、

お昼過ぎから食後のデザートの時間になり

興味を持ってくださる方が増えました。





出店をご紹介してくれた友人や

駆けつけてくれたお友達のお陰もあり

結果的には完売しました♡


ドキドキ・ワクワク

初めてのマルシェだったので

とても良い経験になりました。






今後の活動への参考や

考えるべき点なども

いろいろ見えて有難い機会でした♡


お買い上げくださった皆様

本当に、本当に

ありがとうございました!


また今後もご縁があれば

マルシェ出店など

積極的に行っていきたいです(^O^)








この度、Maple Rawとして

本格的にロースイーツの販売を

スタートさせていただく

運びとなりましたm(_ _)m♡


今後Maple Rawのロースイーツ製作は

保健所の認可のあるキッチンにて

行いますのでご安心ください。


その第一弾は、

クリスマスrawケーキ 

ご予約は本日〜12月10日まで

受付させていただきます♪




① rawチョコベリーケーキ

・10cm  2500円 (目安 1〜2人用)

・16cm  6000円 (目安 4〜8人用)



② rawホワイトベリーケーキ

・10cm  2500円 (目安 1〜2人用)

・16cm  6000円 (目安 4〜8人用)



③rawチョコ&ホワイトベリー ハーフ&ハーフ

・10cm  2500円 (目安 1〜2人用)

・16cm  6000円 (目安 4〜8人用)




④クリスマスベリーベリーrawタルト

・12cm  3500円 (目安 1〜4人用)

・18cm  6500円 (目安 6〜8人用)


ロースイーツとは、 

 ローフードの食材と製法で作られたスイーツ類の総称です。 

 高温での加熱調理をしない(48℃以下)ため、 

 材料に含まれるビタミン類やミネラルなどの栄養素が 

 そのまま摂取できる上に、 

美容効果も高く ポリフェノールや生きた酵素がたっぷりと含まれていて 

 まさに理想的な完全食です。

 そして、白砂糖や小麦粉、動物性油脂や乳製品を使わないため 

糖質の含有量も少なく ダイエット効果も期待できます。 



主な材料〜 生カシューナッツ

      生くるみ

      生アーモンド

      ココナッツファイン

      ココナッツオイル

      ココナッツクリーム

      デーツ

      メープルシロップ

      ローカカオパウダー

      ローカカオバター

                     カカオニブ

      キャロブパウダー

      天然塩

      バニラエクストラクト

      ベリー等フルーツ類  等


※ 基本的には全て厳選したオーガニック素材を使用していますが、

 仕入れの状況によりフルーツのみ一部無添加、無農薬のものを

 使う場合がありますのでご了承下さい。

      

  


一般的なケーキのサイズ目安表


3号 直径9センチ 1〜2人分 

4号 直径12センチ 2〜4人分

5号 直径15センチ 4〜6人分 

6号 直径18センチ 6〜8人分



・クール宅急便またはチルド配送にてお届けします。 

・冷凍保存で約1ヶ月持ちます。

・10000円以上ご購入の場合は送料無料です。

※ 送料についてはこちらご参照下さい!



♡ご予約はこちらより承ります♡



昨日からクリスマスrawケーキのご予約

スタート致しました。

ありがたいことに既に数件オーダーをいただき

本当に感謝です♪♪m(_ _)m





ケーキのご予約からお届けまでの

一連のオーダーの流れ

改めましてご説明しますね。



① オーダーフォームからご予約下さい!

② 受付完了後、お支払い方法をお知らせするメールをこちらよりご返信致します。

  到着日の一週間前までに指定口座へのご入金をお願いします。

③ 到着する前に、発送完了のご連絡を事前にメールにて致します。

④ 当日お受け取り下さい。



賞味期限

・到着後は冷凍庫で保管下さい。

・冷凍保存の場合、賞味期限は3週間くらいですが、

 一度解凍したら速やかにお召しあがり下さい。



お召し上がり方

・冷凍庫から冷蔵庫へ移して、そのまま2時間以上〜解凍するか、

 常温で20〜30分程自然解凍してお召し上がり下さい。

・切り分けて、食べる分だけを完全解凍し、残った分を半解凍の状態から

 再度冷凍保存することも可能です。



その他の注意点

・配送は クロネコヤマトのクール宅急便(冷凍便)にてお届けします。 

・お届けの際にご不在の場合、配送会社にご連絡ないまま3日間過ぎますと、返品されるようです。

 その際はご連絡いたしますが、再送はできませんのであらかじめご了承ください。

・返品、返金について ご注文いただいた商品のキャンセル、返品、交換は原則として

 お受けできませんのであらかじめご了承ください。

・一つ一つ手作りのため、写真と実際の商品が多少異なることがありますのでご了承下さい。



♡12月10日まで、クリスマスrawケーキのご予約承っております♡




先日、お友達のお誕生日のお祝い用に

バースデーケーキをオーダーいただきました♡


Maple Rawとしては初めての

ホールケーキのオーダーだったので

とても嬉しかったです!!!


そして後日素敵なご感想もいただきましたm(_ _)m♡

以下、お客様が投稿してくださったご感想を

ご紹介しますね!






Hさまからのご感想


初めてのロースイーツ!

 砂糖を一切使わない、

 食べ物の良いところを丸ごと食べられてしまう! 

仲良しのママ友達で

 お誕生日会をするのにmaple rawさん 

オーダーしました♪ 

「真面目で、芯がしっかりして、 

誰からも愛されるオシャレな 30歳のママさん」 

そんなイメージで作ってください、 

とお願いしました^^

 お味は…ムムムッなるほど。 

こんな美味とは知りませんでした(°_°) 

あまりの美味しさに 

写メ撮るのをみんな忘れ 

これはホールで食べれちゃうねって。笑 

子供達もモリモリ食べて

 美味しかったみたい★ 

デコレーションも可愛くて テンション上がるし

 つけて下さったロウソクやカードなども 

可愛くてmaple rawさんのセンスが伺えます♡ 

これからロースイーツで お茶会をしたり 

通販で注文出来るようになるそうです! 

楽しみ過ぎるぅ





こちらこそ、素敵な機会をありがとうございました♩

これからもみなさんが笑顔になるような

raw sweets をお届けしていきますね(^O^)



今回お越しくださった

4名様中3名様が食のプロ!

とゆうとてもハードルの高いゲスト様で

かなり緊張しました(^◇^;) 



1品目は

ニューヨークrawチーズケーキ

有機レモンピールを添えて。




2品目は

ブルーベリーrawタルト





そして3品目、4品目は

少し趣向を変え和テイストな

抹茶ブラウニーと

スイートポテト(こちらのみ加熱調理しています)





5品目はかなり濃厚

チョコバナナタルトですが、

チョコレートは使用せずに

キャロブで作っています。





拘りのひとつとして

クラスト部分はケーキによって

味わいや素材を全て変えています。


レシピは全てオリジナルです(^O^)





お品書きに使用食材を書いてみたら

やはり食のプロの方々!

興味を持って下さいました♩♩


大切にしたいMaple Rawの拘りとして

全て安心安全なオーガニック食材や

無農薬、無添加食材を使用しています♡





25年来の親友や

親友と呼んでもいいくらい

長いお付き合いの大切な友人


そして、

久しぶりにお会いする素敵な方は

カップルでいらして下さいました♡


余談ですが実は今回お一人

猫アレルギーの方がいらして、

事前にそれをメイにも伝えておいたら・・・


終始カーテンの内側に姿を隠し

気配を全く見せませんでした(^◇^;)


ゲスト様にも事前にご了承いただいたところ

アレルギーのお薬を飲んで

来てくださいましたm(_ _)m


ご配慮感謝です♡


メイはもう殆ど人間です(笑)

というかそれ以上〜

良き理解者でいつも見守ってくれてる

無償の愛の守護的な存在です♡


今後は自宅アトリエではなく

別の場所での開催も

検討していますが、


当面こちらに猫がいる事を

ちゃんとお伝えしていくことも

忘れないようにしようと思いました。






みなさんに食べていただく度に

更なるアイディアをいただいたり、

改善点が見えて、本当に有難い経験です。 


個人的には全体的に

色味がシンプル目だったのが反省点〜

ビジュアルも大切ですものね(^◇^;


昨夜さっそくちょっと試しに

ブルーベリータルトのフィリング(クリーム)に

果実を混ぜて色を付けてみました。





そして、スイートポテトと

抹茶ブラウニーを合体させた

和なケーキにしてみました。




今回もステキなゲスト様ばかりで

とても楽しい時間でした♡

 みなさまありがとうございます! 


raw スイーツに関わっている時は

楽しくて幸せで

時間を忘れて疲れも全くなく・・・

こんなに夢中になれる素敵な事と

出会えたことに感謝しかないです♡


こんな感じで来週も

メニューを少しアレンジしながら

ゲスト様をお迎えしようと思いますー♪









ありがとうございます!!!

10月開催分は両日とも満席になりました♡



その時々の季節のフルーツを使ったり、 

自信のあるオリジナルレシピを厳選しながら

数種類のコーススタイルでご用意します。





それぞれのプレートに合うお飲み物と共に

コーススタイルでお楽しみいただく

ロースイーツのアフタヌーンティーパーティーです♩ 





MENU予定 

 ・チョコレートローケーキ 

 ・ローニューヨークチーズケーキ 

 ・季節のローケーキ 

 ・ロークッキー 

 ・その他





ロースイーツとは、 

ローフードの食材と製法で作られたスイーツ類の総称です。 

 高温での加熱調理をしない(48℃以下)ため、

材料に含まれるビタミン類やミネラルなどの栄養素が

そのまま摂取できる上に、美容効果も高く

ポリフェノールや生きた酵素がたっぷりと含まれていて

まさに理想的な完全食です。

そして、白砂糖や小麦粉、動物性油脂や乳製品を使わないため

糖質の含有量も少なく

ダイエット効果も期待できます。   

 




【Maple raw  ロースイーツアフタヌーンティーパーティー】 

 ■日時  2018年10月17日(水) 14:00~16:00位  満席

         10月25日(木) 14:00~16:00位  満席

 ■場所 ショコラータスウィートアトリエ(田園調布)

                      (お申込みの方に詳しい場所をお知らせします)   

 ■参加費  3,500円          



 ☆お申込みはこちらのフォームよりお願いします☆  



初めまして。


Maple Raw 

という名のロースイーツ屋を始めました

yukiです。


ロースイーツクリエイター(?)

としては新人なので

私の事を知らない方も多いと思いますので

自己紹介を兼ねてここに至る経緯など

ストーリーを書いてみたいと思います。



子供の頃から

雲は綿菓子やふわふわホイップに、


泥が混ざった雪解けの道は

チョコチップのアイスクリームに


玄関のタイルは板チョコに


見るもの全てが

お菓子に見えていました。


幼い頃の一人遊びは

母の本棚にあったお菓子のレシピ本を

穴があくほど何度も見る事でした。


不思議とお菓子を見ていると

幸せな気持ちになり

食べる事以上にビジュアルが大好きでした。





高校生になると

バナナのパウンドケーキにはまり

自分でも焼くようになりました。


でも当時はダイエットを気にしていたので

お菓子は大好きだけど太るから・・・と

その付き合い方をいつも過剰に意識していました。





14年前、チョコレート好きが高じて

チョコレートをテーマにした

アクセサリー屋さんを始めました。


それから色々ありましたが、

スウィーツのようなジュエリーを表現する事を

その間ずっとやって来ました。


そんな私が原点回帰でもある

スウィーツを作る!

という事に再び目覚めてしまいました。


きっかけはちょうど一年ほど前

愛猫のメイプルがある日突然体調を崩し

血糖値が高くなってしまいました(・_・;


目に入れても痛くないほど溺愛してるので

私にとってこのことは

人生を揺るがす一大事でした。





それから私自身が

以前から気になっていた

白砂糖をやめる事から始めた結果

食の好みと価値観が大きく変わりました。


白砂糖をやめ

グルテンを控え

乳製品も控えていくうちに

自然とビーガンに近い

食の好みになりました。


無理して変えたのではなく

本当に自然と変わっていきました。

そうするとお肌の調子や体調が良くなり

いろんな事が変わって来ました。





そんな中でロースイーツと出会いました。


それまでもマクロビスイーツやビーガンスイーツなど

気になって試した事は何度もありましたが

必要に迫られてる訳じゃないし

こうゆうのもあるんだーくらいで

生活に取り入れようとまで思いませんでした。


でも、ロースイーツは違いました。


雷に打たれたような衝撃が走り

一目惚れというか

強烈な想いが湧き起こりました。


「求めていたものは、これだ!」


その日から私は取り憑かれたように

ロースイーツの事ばかりを

考えるようになりました。


完全に運命の出会いでした。





最初はいろんなお店を調べて

ロースイーツを求めて

食べ歩きの日々でしたが、


お店を調べいるうちに

都内にロースイーツが食べられる所が

余りない事を知りました。


そんなある日いつものように

ロースイーツの事を調べていると

お店よりもお教室の方が多い事に気付きました。


自分で作るという選択肢は

それまで浮かばなかったのですが

その日を境にお教室調べへと

私の興味はシフトして行きました。





当初は資格を取ろう!と思い

調べていたのですが、


体験や単発レッスンに数回参加するうちに

独学で作ってみたい!

そう思うようになりました。


そこでレシピ本を2冊ほど買い

夢中になってまずは順番に本の通りに

作る練習を始めました。


ほぼ一通り作り終えた頃には

レシピをアレンジしたり

オリジナルのメニューを試したり

さらに独学を極めたくなりました。


幼い頃からスウィーツは

かなりの数見て食べて来たので

レシピのイメージはどんどん出てきました。


そうこうしてるうちに

相当数のロースイーツを作っていたので

ジュエリーの方のお客様がいらした時に

お出しするようになりました。


そして今年の4月

ジュエリーの方の周年イベントで

20名様分を作って食べていただきたい!

という目標が出来ました。


当初は本当にただそれだけを目指して

その日に食べていただける

ロースイーツを作れるようになろう!

それしか考えていなかったのですが、


いざその目標をクリアした後に

周りの後押しや自然の流れで

本格的にロースイーツを作る人


イメージとしてはパティシエというより

クリエイターになることが

自然と目の前にあったというか

気付けばそこへ向かっていました。


言葉を変えると

その気になってしまった

ある意味勘違いしてしまった

とも言えますが(笑)


それくらい異常なまでに

ロースイーツ愛が増していて

もう止められませんでした。





屋号のMaple Raw(メープルロー)

きっかけをくれた愛猫メイプルと

ロースイーツ作りに欠かせない

メープルシロップからいただきました。


そんな経緯なので始まりの日の

記念日があるようでない

Maple Rawですが、


ジュエリーの方の周年イベントで

お出ししたのが転機になったので

そちらと同じ日

4月29日をアニバーサリーにしようと思います。


まだ始まったばかりの

整っていない部分も多い

夢いっぱいのこれからに向けて


この誕生のストーリーから

成長の過程を一緒に楽しんでいただけると

嬉しいなーと思います♡
















先日試作したマンゴーバナナのローケーキが

あまりに美味しくって 

1人で1ホール全て食べてしまいました(^◇^;)  





そんな訳でもう一度同じレシピで作ってみたら

やっぱり美味しいくってついつい食べすぎちゃいます(^◇^;)  

これは完全に(夏のメニュー?)レギュラー入り決定です♡ 


 次は秋の味覚ロースーツメニューを

開発してみようと思います♩ 

 わくわく!!( ´ ▽ ` )ノ





そして今日はロークッキーを作りました。 

 これ、実はマンゴーローケーキや先日の

ローニューヨークチーズケーキのクラスト部分を

ちょっとアレンジしたものです。





チョコレートのような味ですが カカオパウダーではなく

キャロブパウダーを使っています。 

 シンプルな美味しさは後を引きます♩


正式に販売スタートするのは

クリスマスケーキを目安に考えてるので

11月くらいかなー?っという感じで 

 それまでゆっくり準備しようなんて

のんきに構えていたのですが、 


 本当にありがたいことに、 

 古くからの友人から

来月のバースデーケーキのご依頼をいただき

後押ししてもらうようなこの流れ

もう乗るしかない!って思います。 


 ロースイーツに関しては

本当に自然発生的に始まって

気付いたら今に至る!という感じがしてます。 


 去年の今頃はまさかこんな風に

ワクワクする展開が待っているなんて

全く想像していなかったので

私自身も驚いています。 


 出会いや流れ、

 全てが本当にありがたいなーって

 感謝でいっぱいです。  





そんな訳で販売は準備が出来次第

遅くとも11月にはオンラインショップや

諸々整えてスタートしようと思います。 


そして来月からは

定期的に食べていただける企画

ロースイーツのアフタヌーンティー会など

またスタートしようと思います♡


 スイーツに関しては新人なので

本当にゼロからのスタートで

溢れるような想いや

ワクワクする気持ちが7割 

 そして残りの3割位は 正直不安もあるし、、、 

 怖いです(^◇^;)    





でもこの新しい事を始めるにあたり

何より私自身がバカみたいだけど

自分の作るロースイーツの

一番のファンでいいんだ!!と 

 ついつい放っておいたら1人で1ホール

全部食べちゃうくらいに本当に大好きなのです(笑)


 そこが吹っ切れた時に

やっぱりこれをやろう!! とコミットできました。





考えてみたら子供の頃からずっと

スウィーツが大好きで

そのビジュアルを見るだけでも

幸せになれました。


 今まではアクセサリーでそれを表現してきたけど、

これからはスウィーツそのままでも表現

そんな日が来るなんて幸せ過ぎます♡


そして、私は実はかなり凝り性というか

オタクというか???(^◇^;) 

 はまったらトコトン突き詰めちゃうところもあるので

白砂糖をやめたことをきっかけに、 

 気付いたらこの1年で

相当数の砂糖不使用のお菓子を食べたり、

 見たりリサーチしたり、、、 


 最初は趣味だったけど

気付けば実益兼ねた自由研究みたいな感じで 

 作り始めてからは更に加速しました。





夢や目標っていくつになっても

新たに出逢えるものなのですね♩


 Maple Rawに関して

こんなことしたい! 

 こうなるといいなー! 

 という夢や目標は 色々とあるのですが、


 それよりも始まりの今思っているのは

自然な流れに任せながら

体に優しくて美味しい ロースイーツの素晴らしさを

必要な方に届けていきたいです。


 そしてシンプルに

大好きなお菓子で幸せを振りまきたい! 

 そんな思いです。 


 とはいえ、私のように

1ホール食べちゃうとか あまりお勧めしませんが(笑) 


 そんな訳で、 販売スタートカウントダウン

しっかり準備を進めますね♩  


来月から開催します♩ 


 【Maple raw  ロースイーツアフタヌーンティーパーティー】 


 ■日時  2018年10月17日(水) 14:00~16:00位                   

                            10月25日(木)    14:00~16:00位

 ■場所 ショコラータスウィートアトリエ(田園調布) 又は都内その他の場所           (お申込みの方に詳しい場所をお知らせします)

 ■参加費  3,500円           


 詳細はどうぞこちらご覧ください♡