Maple Rawを始めるまでのストーリー



初めまして。


Maple Raw 

という名のロースイーツ屋を始めました

yukiです。


ロースイーツクリエイター(?)

としては新人なので

私の事を知らない方も多いと思いますので

自己紹介を兼ねてここに至る経緯など

ストーリーを書いてみたいと思います。



子供の頃から

雲は綿菓子やふわふわホイップに、


泥が混ざった雪解けの道は

チョコチップのアイスクリームに


玄関のタイルは板チョコに


見るもの全てが

お菓子に見えていました。


幼い頃の一人遊びは

母の本棚にあったお菓子のレシピ本を

穴があくほど何度も見る事でした。


不思議とお菓子を見ていると

幸せな気持ちになり

食べる事以上にビジュアルが大好きでした。





高校生になると

バナナのパウンドケーキにはまり

自分でも焼くようになりました。


でも当時はダイエットを気にしていたので

お菓子は大好きだけど太るから・・・と

その付き合い方をいつも過剰に意識していました。





14年前、チョコレート好きが高じて

チョコレートをテーマにした

アクセサリー屋さんを始めました。


それから色々ありましたが、

スウィーツのようなジュエリーを表現する事を

その間ずっとやって来ました。


そんな私が原点回帰でもある

スウィーツを作る!

という事に再び目覚めてしまいました。


きっかけはちょうど一年ほど前

愛猫のメイプルがある日突然体調を崩し

血糖値が高くなってしまいました(・_・;


目に入れても痛くないほど溺愛してるので

私にとってこのことは

人生を揺るがす一大事でした。





それから私自身が

以前から気になっていた

白砂糖をやめる事から始めた結果

食の好みと価値観が大きく変わりました。


白砂糖をやめ

グルテンを控え

乳製品も控えていくうちに

自然とビーガンに近い

食の好みになりました。


無理して変えたのではなく

本当に自然と変わっていきました。

そうするとお肌の調子や体調が良くなり

いろんな事が変わって来ました。





そんな中でロースイーツと出会いました。


それまでもマクロビスイーツやビーガンスイーツなど

気になって試した事は何度もありましたが

必要に迫られてる訳じゃないし

こうゆうのもあるんだーくらいで

生活に取り入れようとまで思いませんでした。


でも、ロースイーツは違いました。


雷に打たれたような衝撃が走り

一目惚れというか

強烈な想いが湧き起こりました。


「求めていたものは、これだ!」


その日から私は取り憑かれたように

ロースイーツの事ばかりを

考えるようになりました。


完全に運命の出会いでした。





最初はいろんなお店を調べて

ロースイーツを求めて

食べ歩きの日々でしたが、


お店を調べいるうちに

都内にロースイーツが食べられる所が

余りない事を知りました。


そんなある日いつものように

ロースイーツの事を調べていると

お店よりもお教室の方が多い事に気付きました。


自分で作るという選択肢は

それまで浮かばなかったのですが

その日を境にお教室調べへと

私の興味はシフトして行きました。





当初は資格を取ろう!と思い

調べていたのですが、


体験や単発レッスンに数回参加するうちに

独学で作ってみたい!

そう思うようになりました。


そこでレシピ本を2冊ほど買い

夢中になってまずは順番に本の通りに

作る練習を始めました。


ほぼ一通り作り終えた頃には

レシピをアレンジしたり

オリジナルのメニューを試したり

さらに独学を極めたくなりました。


幼い頃からスウィーツは

かなりの数見て食べて来たので

レシピのイメージはどんどん出てきました。


そうこうしてるうちに

相当数のロースイーツを作っていたので

ジュエリーの方のお客様がいらした時に

お出しするようになりました。


そして今年の4月

ジュエリーの方の周年イベントで

20名様分を作って食べていただきたい!

という目標が出来ました。


当初は本当にただそれだけを目指して

その日に食べていただける

ロースイーツを作れるようになろう!

それしか考えていなかったのですが、


いざその目標をクリアした後に

周りの後押しや自然の流れで

本格的にロースイーツを作る人


イメージとしてはパティシエというより

クリエイターになることが

自然と目の前にあったというか

気付けばそこへ向かっていました。


言葉を変えると

その気になってしまった

ある意味勘違いしてしまった

とも言えますが(笑)


それくらい異常なまでに

ロースイーツ愛が増していて

もう止められませんでした。





屋号のMaple Raw(メープルロー)

きっかけをくれた愛猫メイプルと

ロースイーツ作りに欠かせない

メープルシロップからいただきました。


そんな経緯なので始まりの日の

記念日があるようでない

Maple Rawですが、


ジュエリーの方の周年イベントで

お出ししたのが転機になったので

そちらと同じ日

4月29日をアニバーサリーにしようと思います。


まだ始まったばかりの

整っていない部分も多い

夢いっぱいのこれからに向けて


この誕生のストーリーから

成長の過程を一緒に楽しんでいただけると

嬉しいなーと思います♡














Maple Raw

美味しくて体に優しいRaw Sweets(ロースイーツ)に魅了され、食べ歩きやお取寄せの末、作るようになっていました。  ジュエリーを作るのと同じ感覚で、オリジナルレシピ開発もしています! 現在は販売やお茶会をスタート、ますます大好きが止まりません♡

0コメント

  • 1000 / 1000